自転車で東京から浜松 準備編
★ 「東京の杉並区から、実家の浜松まで自転車で走る」をテーマにした記事を書いてみたいと思います(準備中)。
東京から浜松までいくにはおもに二つのコースがあります。
◉東海道で箱根を超える
◉246号で御殿場越え
東京の杉並区から出発した場合、箱根越えコースは少し遠回りになってしまいます。
そこで、246号を使って御殿場に出るのですが、この246号は自転車で走りづらいことでも有名で,なるべく走らないようにしたい。そこで旧道を使うのですが、この旧道の入り口がこれまたよくわからないのです。そのあたりのことも、おいおい紹介していきたいと思いますが、まずは、前回走ったときのレポートもあるので、時間の余裕があるなら読んでみてください。旧道の入り口がわからないまま、高架道路に入ってしまい恐怖の体験をドーゾ↓
★ 2008年5月27日に、東京から浜松の後半部分、神奈川県の新松田から浜松までの187キロを自転車で走ったときのレポートをブログに連載(97回に分けて)した、その初回がこちら
↓ヤフーの地図サイト『ルートラボ』で作成した東京の杉並区下井草から静岡県の浜松市までに走行コース。