リボルテック機動歩兵3 ジョイントのこと
リボルテック機動歩兵2 改造1 からのつづき
*最初からお読みになりたい方はこちら
★ リボルテックジョイントの構成はこんな感じ↓
★ 下半身のみ球形ジョイントに交換するとこんな感じ↓
イエローサブマリンの球形ジョイントは、ひとつのセット内に
12ミリ球 1こ
10ミリ球 4こ
8ミリ球 3こ
6ミリ球 3こ
が入ってますが、
リボルテック機動歩兵で使われているジョイントは殆どが8ミリで、お腹と下半身だけで合計7こが必要になり、ボクと同じように交換すると、球形ジョイントのセット×3を買わなければなりません。さすがにそれは、という人のために次善の策として、腹と両足首の2この合計3こだけで済ます方法もあります。
*ひじのジョイントは、ジョイントが外からよく見えるため、別の色のジョイントに交換するとそこだけ目立ってしまうので、元のジョイントのままにしてあります。
リボルテック機動歩兵4 歩かせたい へつづく
« リボルテック機動歩兵2 改造1 | トップページ | リボルテック機動歩兵4 歩かせたい »
「パワードスーツ」カテゴリの記事
- センチネルの機動歩兵、発売(2014.01.24)
- リボルテック機動歩兵5 インターミッション(2012.05.24)
- リボルテック機動歩兵3 ジョイントのこと(2012.05.21)
- リボルテック機動歩兵4 歩かせたい(2012.05.23)
- リボルテック機動歩兵2 改造1(2012.05.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/570938/54766207
この記事へのトラックバック一覧です: リボルテック機動歩兵3 ジョイントのこと:
なるほど。こんな方法があったんですね。詳しく教えて頂きありがとうございます。私も、早速挑戦してみます。
投稿: 貞雄 | 2012年5月21日 (月) 19時53分